Androidタブレットを入手した勢いで、手持ちの本を電子化する事にしました。
自炊は面倒そうなので、まずは代行してもらうことに。
業者はBOOKSCANを選びました。
1冊100円との事でしたが、標準のプランでは2ヶ月待ちだそう。
勢いがなくなるのもイヤなのでプレミアム契約しました。
プレミアムだとオプション込みで50冊までが1万円ほど。
これでどのくらい利益があるのかは分からないけど、うまいやり方だと思う。
無料のダンボールを送ってもらい、45冊ほど本を選びました。
ちょうど 50冊にしなかったのは、数え方の違いで50冊を越えるとなにかと面倒そうだったからです。特に350ページを越える本は要注意。
で、箱詰めしてコンビニからゆうパックで送りました。
送った後で、今回失敗したなと思ったのは、
逆にうまくできたのは
スキャンは1週間以内に終わるようなので、待ちつつ良い読書アプリでも探します。
自炊は面倒そうなので、まずは代行してもらうことに。
業者はBOOKSCANを選びました。
1冊100円との事でしたが、標準のプランでは2ヶ月待ちだそう。
勢いがなくなるのもイヤなのでプレミアム契約しました。
プレミアムだとオプション込みで50冊までが1万円ほど。
これでどのくらい利益があるのかは分からないけど、うまいやり方だと思う。
無料のダンボールを送ってもらい、45冊ほど本を選びました。
ちょうど 50冊にしなかったのは、数え方の違いで50冊を越えるとなにかと面倒そうだったからです。特に350ページを越える本は要注意。
で、箱詰めしてコンビニからゆうパックで送りました。
送った後で、今回失敗したなと思ったのは、
- 宅配業者の選び方
最初はゆうパックを思いつかず、深夜にダメもとで佐川急便のセンターまで行ってしまった。やっぱり開いてなくてがっかりして寄ったコンビニで、気づきました(笑) - ページ数の数え方を全然理解できてませんでした
なぜか300ページで2冊になると思いこんでいたけど、実際は350ページで、さらにもう少し複雑でした。 - 本がカラー印刷だったかどうか
特に読んでない本について、確認しておけばよかったです。
スキャン結果をチェックするときに、カラーかどうか分かってると、見落とさなくてすむはず。
逆にうまくできたのは
- 本のページ折り目戻しとか付箋外しを忘れなかった(エライ!)
- 放置せずにダンボールへ詰めて送れた(勢い、ダイジ!)
スキャンは1週間以内に終わるようなので、待ちつつ良い読書アプリでも探します。